PCIe-8731販売終了:USRP-RIO接続はPXIeかイーサネットの2択に

こんにちは、ドルフィンシステムの福島です。

USRP-RIO(例:NI USRP-2954)をPCに接続する際に使用していた PCI Expressインターフェイスカード「PCIe-8731」 が、ついにディスコンとなり受注も終了してしまいました。


これまでは低コストにPCとUSRP-RIOを直結でき、とても便利だったのですが、今後は以下の選択肢しか残りません。

  • ギガビットイーサネット経由(NI-USRPドライバまたはUHDで接続)
  • PXIeシャーシ経由(PXIe-8381は販売継続中)

👉 PXIe-8381: NI公式ページ

一方で、下記のようなサードパーティ製の PCIeスイッチ付きインターフェイスアダプタ を使えば、接続できそうな気もします。

ただ、残念ながらこれらは「使えそうに見える」だけで、実際に市販されているわけではないようです。多分OEM供給など大量注文のための商品かもしれません。

そのため、今後USRP-RIOを利用する際は、PXIeかイーサネットの2択 になるのが現実的です。システム設計を考える際には、この点に注意が必要ですね。

以上、ドルフィンシステム福島でした。


コメント