投稿

LabVIEWで非対応なUSRPを動かす(第2回:送受信)

小型で低コストなSDR環境を作る!ラズパイ4でUSRP B200miniを動かす(2) ディスクベンチマーク編

UHDのログ機能を使う

NI-USRPとUHDの共存には注意が必要

UHDをWindowsでソースコードからビルドする(2)

UHD を Windows でビルドする